マイク付きのゲーミングイヤホンが欲しいけど何を買えばいいか分からない・・。
オススメの商品があれば教えてほしい!
こんなお悩みを解決します。
この記事を書いている僕は、ゲーム歴10年ほどでゲーミングデバイスも沢山買い漁ってきました!
ゲーム歴10年だからできるマイク付きのゲーミングイヤホンのオススメ商品を紹介します。
はじめに、マイク付きのイヤホンの接続方法について説明していきます。
マイク付きのイヤホンの接続方法は4つあります。
- 3.5mm端子
- Bluetooth(ワイヤレス)
- USB Type-C
- Lightning
上記のそれぞれの接続方法の特徴については下記を御覧ください。
(タブを選択すると特徴が表示されます。)




- もっとも多く使用されている接続方法
- ゲーミングイヤホンに採用されている接続方法もほとんどが3.5mm端子
- 流通が多く、比較的音質も良い




- ケーブルが無く使いやすい。
- 遅延が少なからず発生するためゲームには不向き




- 音の劣化が少なく、比較的高音質で音楽が聞ける
- PCやPS4では使用できず、スマートフォンで使用できる端末はあるが数がすくない




- 音の劣化が少なく、比較的高音質で音楽が聞ける
- PCやPS4では使用できず、スマートフォンで使用できる端末はあるが数がすくない
イヤホンチップがS、M、Lサイズあり自分の耳にあった調整をすることが可能で、音質はヘッドセットにも負けないくらい良いイヤホンです!
ゲームに向いている高音質なイヤホンでありますが、マイクの音質が微妙という意見も多かったりします・・。
高音質なイヤホンがほしい、最低限マイクさえ使えれば良いという方に向いていますね!
偽物が出回っているため気をつけるようにしましょう。
「この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。」から購入すれば本物が届きますので購入を検討している方は参考にしてください!
こちらの商品、RazerっぽいデザインのゲーミングイヤホンですがRazerの商品ではございません・・。
ですが、購入者が多く、レビューでの評価も良い商品であるので安心してください!
Razerのイヤホンと比較されることが多く、こちらの商品のほうが価格も安く、雑音が目立たず音質も優れているイヤホンという意見が多いイヤホンです。
マイクも付いており、ミュート機能も搭載しているので安心してボイスチャットが可能な商品です!
イヤーピースが8セットと大量に入っているため自分の耳に合った形のイヤーピースを使用できると思います。
音質自体はやはり音楽用というよりゲーム向けに作られたイヤホンです。
全体的にフラットで低音もそこそこ鳴らしてくれるますが、シャリシャリとした高音も感じ取れます。
足音もしっかり聞き取れますし、銃声の方向もイヤホンと思えない解像度がある印象を感じました。
マイクの音質も悪くなく、ゲームのボイスチャットで使用するレベルであれば問題なしです。
個人的には今回紹介するイヤホンの中で一番おすすめしたいゲーミングイヤホンです!
HyperXはプロゲーマーShakaさんのスポンサーともなっているほどの信頼性の高いゲーミングメーカーです。
このイヤホンはHyperX初となるマイク付きのゲーミングイヤホンで、イヤーチップ3種(Small / Medium / Large)が付属されているので自分の耳に合わせて切り替える事ができます。
独特な形状のイヤーチップがついているため、周囲の音が聞こえづらくなる遮音性が高いのもポイント高いです。
音の印象としては、小さい音(敵の足音など)がわかりすく、索敵し易いが高音はあまり強くないといった印象。
ボイスチャットを想定したマイクも付いており、ゲーム用途で作られた信頼性の高いゲーミングイヤホンです。
値段もそこまで高くなくゲームには最適なのでこちらもおすすめしたい商品の1つです!
本記事ではマイク付きのゲーミングイヤホンを4つ紹介しました。
個人的にオススメしたいのは最後に紹介した2つの商品です。
・ROCCAT SCORE ROC-14-220
・HyperX Cloud Earbuds
使用した感想としてボイスチャットにも使用できて、ゲーム内での銃声や足音もしっかり聞き取れるイヤホンとなっています。
マイク付きのゲーミングイヤホンを探していて、敵の銃声や足音を聞き有利に立ち回りたい方にはオススメですよ。
コメント